Publication of ajisaka.net

研究業績

博士学位論文

鯵坂誠之:高齢者の視覚探索特性に基づく高速道路サービスエリアの物理的環境整備に関する研究,工学院大学,2011.3

著書

ふらっと教育パートナーズ(編著):ふらっと高専,-それぞれの「日常」から見える社会-,北樹出版,2020.3

松本正富, 政木哲也, 半海宏一, 鯵坂誠之:建築デザイン製図,学芸出版社,2018.11

科研費

池田友美, 鎌田佳奈美, 宮本征一, 鯵坂誠之
重症心身障害児(者)における皮膚温による情動反応の評価法開発
日本学術振興会,科学研究費助成事業,基盤研究(C),20K10950,2020.4~2024.3

伏見裕子, 中田裕一, 金田忠裕, 鯵坂誠之, 高橋舞:
高等専門学校における人権教育プログラムの開発と検証
日本学術振興会,科学研究費助成事業,基盤研究(C),20K02988,2020.4~2024.3

古川恵美, 柘植雅義, 石崎優子, 能智正博, 福地成, 信迫悟志, 鯵坂誠之, 岩坂英巳, 池田友美, 中村恵:
発達障害のある子どもの里親・養親を対象としたペアレント・トレーニングの開発
日本学術振興会,科学研究費助成事業,基盤研究(B),18H01001,2018.4~2023.3

北野健一, 鯵坂誠之
高専等におけるポートフォリオ・システムの効果検証
日本学術振興会,科学研究費助成事業,基盤研究(C),17K01001,2017.4~2021.3

国際学会発表論文(アブスト審査付)

Naru FUKUCHI, Yuko ISHIZAKI, Hidemi IWASAKA, Tomomi IKEDA, Shigeyuki AJISAKA, Megumi NAKAMURA, Satoshi NOBUSAKO, Emi FURUKAWA: Interviewing Adoptive and Foster Parents who have children with Developmental Disabilities, Preliminary Interview for Developing Special Parent Training Programs, the 7th World Congress of Asian Psychiatry Scientific Committee, Sydney, Australia, 2019.2

Tomomi IKEDA, Shigeyuki AJISAKA: Effect of auditory Stimulation on the children with severe motor and intellectual disabilities in snoezelen space, International Association People-Environment Studies / IAPS2018, Rome, Italy, 2018.7

Shuhei NARITA, Kozue TAKAHASHI, Shigeyuki AJISAKA, Hiroki SUZUKI, Tetsuya AKAGI: Study on Environment Improvement of Highway Service Area Based on Resting Behavior of First-Visiting Foreigners, International Association People-Environment Studies / IAPS2018, Rome, Italy, 2018.7

Shigeyuki AJISAKA, Tomomi IKEDA : Study on environmental maintenance of the waterside in forest with using thinned wood, Environmental Design Research Association / EDRA42, Madison, Wisconsin, U.S.A, p.1, 2017.6

Kunihiko Kashiwagi, Testuya Akagi, Shigeyuki Ajisaka : Conceptualizing the environment of private room based on “personhood” of elderly with dementia in group care unit, Proceedings of IAPS, Timisoara, Romania, pp.361-362, 2014.6

Atsushi Umayahara, Tetsuya Akagi, Shigeyuki Ajisaka : The validity of environmental assessment items for the “quality of rest” provoded, Proceedings of IAPS, Timisoara, Romania, pp.326-327, 2014.6

Masao KOBAYASHI, Shigeyuki AJISAKA, Tetsuya AKAGI : Patterns in the presentational sense of well-being of the elderly: The imagery inherent in everyday home life, Proceedings of IAGG, soul, Korea, p.686, 2013.6

Yuji OHOTSUKA, Shigeyuki AJISAKA, Tetsuya AKAGI : The influence of preliminary knowledge to cognize urban environment, The 22th IAPS, Glasgow, United Kingdom, p.316, 2012.6

Masao KOBAYASHI, Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : Improving living environment for elderly person on visual image through representative well-being, The 22th IAPS, Glasgow, United Kingdom, p.332, 2012.6

Akitomo SHITANAKA, Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : The psychological structure of disorientation through wayfinding behaviours in urban environment, The 22th IAPS, Glasgow, United Kingdom, p.333, 2012.6

Kengo NAGAOKA, Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : The psychological structure of “KANDO” that the heart is greatly moved by the space, The 22th IAPS, Glasgow, United Kingdom, p.329, 2012.6

Shigeyuki AJISAKA, Tetsuya AKAGI : Drawing the findings about living environment for persons with dementia on Japanese bibliographical researches, The 5th IAPS International Symposium in Daegu, Korea, pp.221-223, 2011.10

Tomohiro TANJI, Tetsuya AKAGI , Shigeyuki AJISAKA : Finding the trends and issues by reviewing the japanese studies on the living environment for persons with dementia in recent years, Proceedings of AOG, Melbourne, Australia, p.9, 326, 2011.10

Shiho TAKAHASHI, Tetsuya AKAGI , Shigeyuki AJISAKA : Organization of findings about living environment for persons with dementia on japanese bibliographical researches, Proceedings of AOG, Melbourne, Australia, p.9, 325, 2011.10

Keiko MIYAMARU, Tetsuya AKAGI , Shigeyuki AJISAKA : How should we improve the present daily life to settle the life in the old age?, Proceedings of AOG, Melbourne, Australia, p.9, 318, 2011.10

Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : Effects of elderly person's wayfinding strategy on visual search in motorway rest area under different conditions, Environmental Design Research Association / EDRA42, Chicago, ,U.S.A, p.347, 2011.5

Kengo NAGAOKA, Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : The characteristic of cues on the transaction between physical environment and wayfinding, Environmental Design Research Association / EDRA42, Chicago, U.S.A, p.18, 2011.5

Akito SHITANAKA, Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : Factors of physical environment on the appearance and solution of disorientation in the urban environment, Environmental Design Research Association / EDRA42, Chicago, U.S.A, p.445, 2011.5

Sae WAKASUGI, Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : The structure of disorientation on the transaction during the psychological and behavioral change through wayfinding behaviors in the urban space, Environmental Design Research Association / EDRA42, Chicago, U.S.A, p.457, 2011.5

Shigeyuki AJISAKA, Tetsuya AKAGI : Wayfinding behavior for elderly persons related for arrival to the target place in motorway rest area, The 1st International Congress on Longevity, Health and Aging (CoLONGY), Barcelona,Spain, p.1, 2010.6

Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA : The characteristics of visual search for the elderly persons in the motorway rest areas that the form is different, The 1st International Congress on Longevity, Health and Aging (CoLONGY), Barcelona,Spain, p.1, 2010.6

Shigeyuki AJISAKA,Tetsuya AKAGI,Yukihiro KAWAGUCHI,Motohisa SATO : Legibility Challenges with Wayfinding Behavior of Elderly Persons in Motorway Rest Area, The 19th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, p.333, 2009.7

Tetsuya AKAGI, Shigeyuki AJISAKA, Yukihiro KAWAGUCHI,Motohisa SATO : Improving Motorway Rest Area Based on Visual Search Characteristics of Elderly Persons, The 19th IAGG World Congress of Gerontology and Geriatrics, p.333, 2009.7

Page Top

学術論文(審査付論文、査読有紀要)

伏見裕子, 鯵坂誠之, 野田達夫,中田裕一:大阪府立大学高専における人権教育の歩みと展望,大阪府立大学高専研究紀要, 53巻, pp.15-20,2020.1

梶浦由佳, 郷間英世, 牛尾禮子, 幸福秀和, 池田友美, 鯵坂誠之 他:重症心身障害児・者の外出行動の特徴と外出を困難にする要因についての検討,姫路大学大学院看護学研究科論究, 第2号, pp.43-55,2019.3

馬屋原敦,赤木徹也,鯵坂誠之,鈴木弘樹:高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」向上に関する環境評価指標の提案,日本建築学会技術報告集,第22巻,52号,pp.1091-1096,2016.10

赤木徹也,鯵坂誠之:都市空間の概念化に及ぼす期待効果の影響,認知言語学的アプローチに基づく都市空間の概念化に関する基礎的研究その2,日本建築学会計画系論文集,第81巻,727号,pp.1895-1903,2016.9

赤木徹也,鯵坂誠之:認知症高齢者の「その人らしさ」に基づく施設個室環境の概念化,日本建築学会計画系論文集,第79巻,697号,pp617-624,2014.3

馬屋原敦,赤木徹也,鯵坂誠之:高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する環境評価項目の妥当性,日本建築学会技術報告集,第20巻,第44号,pp.231-236,2014.2

赤木徹也,鯵坂誠之:我国における認知症高齢者の住環境に関する書誌学的研究,研究知見に基づく環境アセスメントと環境デザインへの示唆,日本認知症ケア学会誌,Vol12,No.2,pp.340-353,2013.7

赤木徹也,鯵坂誠之:認知言語学的アプローチに基づく都市空間の概念化に関する基礎的研究,日本建築学会計画系論文集,第77巻,679号,pp2043-2052,2012.9

赤木徹也,小林将夫,鯵坂誠之:日常の家庭生活に内在する表象的幸福感に関する概念モデルとその視覚的イメージの関係性,人間・環境学会誌MERA Journal,Vol.15,No.1,pp1-10,2012.7

赤木徹也,鯵坂誠之:高齢社会に対応しうる高速道路サービスエリアの分かりやすさと環境改善指標,-高齢者の視覚探索特性を通して-,財団法人高速道路調査会機関誌「高速道路と自動車」,Vol.55,No.1,pp.21-29,2012.1

鯵坂誠之,赤木徹也:高齢者からみた高速道路サービスエリアにおける目標地発見のしやすさ,日本建築学会地域施設計画研究,VOL.29,pp.15-20,2011.7

鯵坂誠之,赤木徹也・谷口宗彦:高速道路サービスエリアの類型に基づく高齢者の視覚探索特性,高齢社会に対応する高速道路サービスエリアの環境整備に関する研究 その2,日本建築学会計画系論文集,第75巻,658号,pp.2799-2807,2010.12

鯵坂誠之,赤木徹也:環境の分かりやすさに基づく高速道路サービスエリアの類型化,日本建築学会技術報告集,第16巻,第33号,pp.639-64,2010.6

赤木徹也,鯵坂誠之:高齢者の視覚探索特性に基づく環境の分かりやすさ,高齢社会に対応する高速道路サービスエリアの環境整備に関する研究,日本建築学会計画系論文集,第75巻,650号,pp.813-820,2010.4

Page Top

学会口頭発表

鯵坂誠之,米地悦子,池田友美,石﨑優子,中村恵,小田原英義,岩坂英巳,古川恵美:療育支援を受けている子どもを育てる保護者から見たペアレント・トレーニング受講後の指摘,小児保健研究講演集,2020.11

米地悦子,鯵坂誠之,池田友美,石﨑優子,中村恵,小田原英義,福地成,岩坂英巳,古川恵美:児童発達支援センターにおけるペアレント・トレーニングの実践報告,小児保健研究講演集,2020.11

塚田ひなの,鯵坂誠之,赤木徹也,鈴木弘樹:質的環境評価指標と顧客満足度の関係,高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究(その11),日本建築学会大会学術講演梗概集,2020.9

馬屋原敦,鈴木弘樹,赤木徹也,鯵坂誠之:利用者・管理者アンケートに基づく首都高PAの環境評価指標の提案,首都高パーキングエリアにおける環境評価指標に関する研究 その3,日本建築学会大会学術講演梗概集,2020.9

古川恵美, 福地成, 岩坂英巳, 中村恵, 池田友美, 鯵坂誠之, 石崎優子:養親・里親がとらえている子どもの「試し行動」に関する文献検討,日本小児精神神経学会抄録集,p.70,2019.11

福地成, 石崎優子, 岩坂英巳, 池田友美, 鯵坂誠之, 中村恵, 信迫悟志, 古川恵美:発達障害がある子どもを育てる養親支援の検討,養親インタビューの質的分析からみえること,日本小児精神神経学会抄録集,p.70,2019.11

中村恵, 古川恵美, 岩坂英巳, 石崎優子, 池田友美, 鯵坂誠之, 福地成:子どもの自立に繋がる支援とは,ネウボラ4歳児健診を通しての検討,日本小児精神神経学会抄録集,p.66,2019.11

小田原英義, 鯵坂誠之, 赤木徹也, 鈴木弘樹:指摘評価に基づく障がい特性に応じた課題の抽出 高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究(その9),日本建築学会大会学術講演梗概集,5153,pp.305-306,2019.9

高橋こずえ, 鯵坂誠之, 赤木徹也, 鈴木弘樹:障がい者の介助者による自由意見からみた課題の抽出 高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究(その10),日本建築学会大会学術講演梗概集,5154,pp.307-308,2019.9

山本弘樹, 鯵坂誠之, 赤木徹也, 鈴木弘樹:現地調査に基づく首都高20PA の類型,首都高パーキングエリアにおける環境評価指標に関する研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5155,pp.309-310,2019.9

佐藤元気, 鈴木弘樹, 赤木徹也, 鯵坂誠之:文献調査に基づく首都高PA の評価項目,首都高パーキングエリアにおける環境評価指標に関する研究 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5156,pp.311-312,2019.9

馬屋原敦, 鈴木弘樹, 赤木徹也, 鯵坂誠之:「休憩の質」に関する環境評価指標を用いた高速道路トイレ棟事例調査,日本建築学会大会学術講演梗概集,5157,pp.313-314,2019.9

池田友美, 鯵坂誠之, 古川恵美, 石崎優子, 山上有紀, 田邊敦子, 中村恵:養親が医療機関を受診したときに経験した困ったこと,養子縁組の成立前・成立後の比較,小児保健研究講演集,78巻,p.175,2019.5

鯵坂誠之,高橋こずえ,赤木徹也,鈴木弘樹:障がい者の介助者から見た高速道路休憩施設の課題,日本建築学会大会学術講演梗概集,5103,pp.227-228,2018.9

成田周平,髙橋こずえ,鈴木弘樹,赤木徹也,鯵坂誠之:歩行軌跡からみた初来訪外国人の高速SAにおける休憩行動,高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究その7,日本建築学会大会学術講演梗概集,5104,pp.229-230,2018.9

葛江暉,髙橋こずえ,鯵坂誠之,赤木徹也,鈴木弘樹:初来訪外国人の高速SAにおける空間評価,高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究 その8,日本建築学会大会学術講演梗概集,5105,pp.231-232,2018.9

小林弥生,鯵坂誠之,赤木徹也:都市の空間認知における能動的移動と受動的移動の差異,自我関与が都市空間の概念化に及ぼす影響に関する基礎的研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5259,pp.539-540,2018.9

松崎雄己,鯵坂誠之,赤木徹也:都市空間の概念モデルと自我関与の関係性,自我関与が都市空間の概念化に及ぼす影響に関する基礎的研究 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5260,pp.541-542,2018.9

鯵坂誠之,山本芳華,栗本康代,中池竜一 :イルミネーション空間を通してみた「その大学らしさ」,人間環境学会誌MERA Journal,Vol.21,No.1,p.47,2018.5

鯵坂誠之,高橋こずえ,赤木徹也,鈴木弘樹:障がい者の介助者から見た高速道路休憩施設の課題,日本建築学会大会学術講演梗概集,5103,(掲載決定),2018.9

成田周平,髙橋こずえ,鈴木弘樹,赤木徹也,鯵坂誠之:歩行軌跡からみた初来訪外国人の高速SAにおける休憩行動,高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究その7,日本建築学会大会学術講演梗概集,5104,(掲載決定),2018.9

葛江暉,髙橋こずえ,鯵坂誠之,赤木徹也,鈴木弘樹:初来訪外国人の高速SAにおける空間評価,高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究 その8,日本建築学会大会学術講演梗概集,5105,(掲載決定),2018.9

小林弥生,鯵坂誠之,赤木徹也:都市の空間認知における能動的移動と受動的移動の差異,自我関与が都市空間の概念化に及ぼす影響に関する基礎的研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5259,(掲載決定),2018.9

松崎雄己,鯵坂誠之,赤木徹也:都市空間の概念モデルと自我関与の関係性,自我関与が都市空間の概念化に及ぼす影響に関する基礎的研究 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5260,(掲載決定),2018.9

鯵坂誠之,山本芳華,栗本康代,中池竜一 :イルミネーション空間を通してみた「その大学らしさ」,人間環境学会誌MERA Journal,(掲載決定),2018.5

池田友美,鯵坂誠之,中山祐一,郷間英世他:放課後等デイサービス施設における「見守りやすさ」の視覚的要因に関する研究,日本重症心身障害学会,第42巻,2号,P-2-G15,p302,2017.9

鯵坂誠之:本棚を活用したコミュニティカフェの出入口付近のしつらえ方に関する研究,日本建築学会大会学術講演梗概集,5178,pp.355-356,2017.8

鯵坂誠之,池田友美 :初来訪客から見たコミュニティカフェにおける居心地のよい場所に関する研究,人間環境学会誌MERA Journal,Vol.20,No.1,p.22,2017.6

鯵坂誠之,池田友美,中山祐一,郷間英世他:介護スタッフから見た障害者のケア環境支援につながるコミュニティ・カフェの在り方,日本重症心身障害学会,第41巻,2号,P-2-G03,p318,2016.9

鯵坂誠之:間伐材を利用した森林の環境整備に関する研究 その2,親水スペースに求められる知覚的要因,日本建築学会大会学術講演梗概集,5431,pp.873-874,2016.8

鯵坂誠之:間伐材を利用した森林の環境整備に関する研究 その1,現地実態に応じた地域のニーズ抽出,日本建築学会大会学術講演梗概集,5462,pp.923-924,2015.9

馬屋原敦,赤木徹也,鈴木弘樹,鯵坂誠之:環境評価指標を用いた欧州休憩施設調査,高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5228,pp.455-456,2015.9

鯵坂誠之,赤木徹也:施設個室環境の概念モデル,認知症高齢者の「その人らしさ」から見た施設個室環境整備に関する研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5086,pp.203-204,2014.9

馬屋原敦,赤木徹也,鯵坂誠之,鈴木弘樹:欧州休憩施設のユーロテスト実態調査,高速道路サービスエリアにおける「休憩の質」に関する基礎的研究,日本建築学会大会学術講演梗概集,5243,pp.517-518,2014.9

柏木邦彦,鯵坂誠之,赤木徹也:認識の差異と個室環境の設え方の関係性,認知症高齢者の「その人らしさ」から見た施設個室環境整備に関する研究 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5087,pp.205-206,2014.9

鯵坂誠之,馬屋原敦,赤木徹也:家族連れ利用者から見た高速道路休憩施設における子どもの質的環境評価指標,日本建築学会大会学術講演梗概集,5035,pp.93-94,2013.8

馬屋原敦,鯵坂誠之,赤木徹也:高速道路休憩施設の効果的な整備・運用に関する環境評価尺度の開発,日本建築学会大会学術講演梗概集,5036,pp.95-96,2013.8

木本由奈,鯵坂誠之:子どもの遊びにおける類型から見た屋外環境整備に関する一考察,第32回数理科学講演会論文集,C103,pp.1-2,2013.8

鯵坂誠之,赤木徹也,小林將夫:高齢者の表象的幸福感とその視覚的イメージ 家庭生活における表象的幸福感からみた居住環境整備 その4,日本建築学会大会学術講演梗概集,5681,pp.1403-1404,2012.9

小林將夫,赤木徹也,鯵坂誠之:高齢者の表象的幸福感に基づく概念モデルの作成 家庭生活における表象的幸福感からみた居住環境整備 その3,日本建築学会大会学術講演梗概集,5680,pp.1401-1402,2012.9

永岡健吾,赤木徹也,鯵坂誠之:その人らしさに基づくプライベートルームのしつらえに関する研究,日本建築学会大会学術講演梗概集,5416,pp.873-874,2012.9

北條立樹,赤木徹也,鯵坂誠之:認知の関係性と注視傾向 都市空間における経路探索行動時の迷いの構成 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5402,pp.845-846,2012.9

下中彰大,赤木徹也,鯵坂誠之:不安の増減の関係性と方略の傾向 都市空間における経路探索行動時の迷いの構成(その1),日本建築学会大会学術講演梗概集,5401,pp.843-844,2012.9

若杉紗愛,赤木徹也,鯵坂誠之:PEAPに基づく幼児の保育環境における質的内部環境アセスメントの開発,日本建築学会大会学術講演梗概集,5255,pp.551-552,2012.9

大塚裕司,赤木徹也,鯵坂誠之:保育施設における園児と保護者の離別空間の環境改善に関する研究,日本建築学会大会学術講演梗概集,5254,pp.549-550,2012.9

鯵坂誠之,赤木徹也:都市空間の概念化に関する認知言語学的アプローチの可能性,人間環境学会誌MERA Journal,Vol.15,No.1,p.59,2012.7

下中彰大,赤木徹也,鯵坂誠之:経路探索時の迷いと視覚探索に関する研究,―都市空間における知覚と行動の関係性―,人間環境学会誌MERA Journal,Vol.15,No.1,p.77,2012.7

小林將夫,鯵坂誠之,赤木徹也:高齢者に内在する表象的幸福感の概念モデルとその視覚的イメージに基づく居住環境整備,人間環境学会誌MERA Journal,Vol.15,No.1,p.87,2012.7

鯵坂誠之,赤木徹也:認知症高齢者の施設環境整備における研究知見に基づいた空間シミュレーションの試み2,-時間的・空間的な連続性から見た空間相互の関係性-,日本認知症ケア学会誌,Vol10-2,p.373,2011.9

北條立樹,鯵坂誠之,赤木徹也:認知マップから見た都市空間把握の変容,人間環境学会誌MERA Journal,第27号,p.59,2011.8

大塚裕司,永岡健吾,鯵坂誠之,赤木徹也:経路探索シミュレーション画像を用いた交差点環境と分かりやすさ,人間環境学会誌MERA Journal,第27号,p.57,2011.8

若杉紗枝,下中彰大,鯵坂誠之,赤木徹也:経路探索時の「迷い」に関する研究,―都市空間における心理的要因と物理的要因の関係性―,人間環境学会誌MERA Journal,第27号,p.58,2011.8

鯵坂誠之,赤木徹也:経路探索のしやすさに関わる物理的環境要因と高齢者の視覚探索特性の関係性,―高速道路サービスエリアを対象として―,人間環境学会誌MERA Journal,第27号,p.56,2011.8

鯵坂誠之,小林将夫,赤木徹也:子育て状況別の表象的幸福感に基づく概念モデルと視覚的イメージの関係性,家庭生活における表象的幸福感からみた居住環境整備 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5716,pp.383-384,2011.8

小林将夫,鯵坂誠之,赤木徹也:表象的幸福感に基づく概念モデルの作成,家庭生活における表象的幸福感からみた居住環境整備 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5715,pp.381-382,2011.8

永岡健吾,赤木徹也,鯵坂誠之:経路探索シミュレーションに基づく環境の分かりやすさに関する研究,環境学習に伴う交差点における手掛かりの変容,日本建築学会大会学術講演梗概集,5428,pp.889-890,2011.8

下中彰大,赤木徹也,鯵坂誠之:迷いの発生と解消に関与する物理的要因,建築・都市空間における経路探索行動時の「迷い」に関する研究 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5424,pp.881-882,2011.8

若杉紗愛,赤木徹也,鯵坂誠之:「迷い」と不安の関係性,建築・都市空間における経路探索行動時の「迷い」に関する研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5423,pp.879-880,2011.8

鯵坂誠之,赤木徹也:高齢者の注視行動からみた高速道路サービスエリアにおける目標地の発見しやすさ,日本老年社会科学会大会要旨集,第33巻第2号,p.322,2011.6

宮丸けい子,赤木徹也,鯵坂誠之:団塊世代の日常生活環境からみた老後の住まい方ニーズ,日本老年社会科学会大会要旨集,第33巻第2号,p.321,2011.6

鯵坂誠之,赤木徹也:高齢者の経路探索行動から見た高速道路サービスエリアにおける環境改善,人間環境学会誌MERA Journal,第26号,p.46,2010.11

鯵坂誠之,赤木徹也,谷口宗彦:経路探索行動における高齢者の注視傾向,高齢者の視覚探索特性と高速道路サービスエリアの環境整備 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5353,pp.751-752,2010.9

柴田未央,鯵坂誠之,赤木徹也:高速道路サービスエリアにおける目標地への到達に関係する高齢者の経路探索行動,日本建築学会大会学術講演梗概集,5354,pp.753-754,2010.9

孔立岩,許偉深,鯵坂誠之,谷口宗彦:中国における住環境に関する老後の基本意識,中日比較に基づく高齢者の住環境整備に関する研究 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5614,pp.35-36,2010.9

藤井彩花,孔立岩,鯵坂誠之,谷口宗彦:環境面とサービス面から見た高齢者施設に対する意識,中日比較に基づく高齢者の住環境整備に関する研究 その3,日本建築学会大会学術講演梗概集,5615,pp.37-38,2010.9

丹治友宏,鯵坂誠之,赤木徹也:認知症高齢者の視点に基づく施設環境系研究知見の体系化,我国における認知症高齢者の居住環境に関する書誌学的研究 その2,日本建築学会大会学術講演梗概集,5032,pp.109-110

高橋志保,鯵坂誠之,赤木徹也:認知症高齢者を取り巻く施設環境系研究知見ならびに地域・住宅系研究知見の体系化,我国における認知症高齢者の居住環境に関する書誌学的研究 その3,日本建築学会大会学術講演梗概集,5033,pp.111-112,2010.9

朴珉宣,鯵坂誠之,赤木徹也:研究知見からみた動向と課題,我国における乳幼児の住環境に関する書誌学的研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5264,pp.573-574,2010.9

鯵坂誠之,赤木徹也:高速道路サービスエリアにおける高齢者の方略が経路探索行動に与える影響,日本老年社会科学会大会要旨集,第32巻第2号,p.279,2010.6

赤木徹也,鯵坂誠之:タイプの異なる高速道路サービスエリアと高齢者の視覚探索特性,日本老年社会科学会大会要旨集,第32巻第2号,p.275,2010.6

鯵坂誠之,赤木徹也:高齢者の視覚探索特性と高速道路サービスエリアの環境整備,日本建築学会大会学術講演梗概集,5239,pp.501-502,2009.8

柴田未央,鯵坂誠之,赤木徹也:環境の分かりやすさと高速道路サービスエリアの類型化,日本建築学会大会学術講演梗概集,5238,pp.499-500,2009.8

許偉深,孔立岩,鯵坂誠之,谷口宗彦:中国の高齢化社会における老後の生活意識,中日比較に基づく高齢者の住環境整備に関する研究 その1,日本建築学会大会学術講演梗概集,5733,pp.223-224,2009.8

鯵坂誠之,赤木徹也:高速道路サービスエリアにおける高齢者の視覚探索特性と環境の整備条件,人間環境学会誌MERA Journal,第24号,p.58,2009.7

鯵坂誠之,赤木徹也:高齢者の経路探索行動とその方略に関する研究,-高速道路サービスエリアを対象として-,日本老年社会科学会大会要旨集,第31巻第2号,p.255,2009.6

赤木徹也,鯵坂誠之:高速道路サービスエリアにおける高齢者の視覚探索特性,日本老年社会科学会大会要旨集,第31巻第2号,p.256,2009.6

鯵坂誠之,谷口宗彦,小川弘靖,中村卓司:道路拡幅事業に伴う建替え計画における客観的指標に関する研究,日本建築学会大会学術講演梗概集,7525,pp.1109-1110,2008.7

鯵坂誠之,谷口宗彦,中島知彦:道路拡幅を契機とした商店街整備に関する研究,三鷹市連雀通り商店街におけるケーススタディ,日本建築学会大会学術講演梗概集,7462,pp.981-982,2007.7

小川弘靖,鯵坂誠之,谷口宗彦,中島知彦:三鷹の森ジブリ美術館循環ルートにおけるコミュニティバスの利用実態調査,日本建築学会大会学術講演梗概集,7363,pp.783-784,2007.7

鯵坂誠之,谷口宗彦:コンビニ施設に見られる拠点性に関する基礎的研究,IT革命の先駆的存在としてのコンビニ,日本建築学会大会学術講演梗概集,5253,pp.505-506,2000.7

Page Top

その他(紀要、報告書、国際ワークショップ等)

鯵坂誠之,東田卓,辻元英孝,室谷文祥,栗田佳代子,加藤由香里:2018年度アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップ報告,大阪府立大学高専研究紀要, 53巻, pp.47-54,2020.1

Naru FUKUCHI, Yuko ISHIZAKI, Hidemi IWASAKA, Tomomi IKEDA, Shigeyuki AJISAKA et al.: Interviewing adoptive and foster parents who have children with developmental disabilities, 日本-ユバスキュラ里親研究カンファレンス2019 (Oral), フィンランド(ユバスキュラ大学),2019.8

稗田吉成, 西岡求, 谷野圭亮, 君家直之, 和田健, 早川潔, 野田達夫, 鯵坂誠之:府大高専アクティブラーニング研究会の活動報告,大阪府立大学高専研究紀要, 52巻, pp.63-68,2018.12

東田卓, 鯵坂誠之, 金田忠裕, 北野健一, 坂井二三絵, 佐藤修, 西岡求, 古田和久, 松野高典:2017年度アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告,大阪府立大学高専研究紀要, 52巻, pp.69-76,2018.12

古田和久, 井上千鶴子, 北野健一, 土井智晴, 中谷敬子, 和田健, 東田卓, 鯵坂誠之:2017年度ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告,大阪府立大学高専研究紀要, 52巻, pp.77-82,2018.12

鯵坂誠之,井上千鶴子,金田忠裕,和田健,東田卓,古田和久,土井智晴,早川潔,岩本いづみ:2015年度ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告,大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要,第50巻,pp.95-100,2016.12

井上千鶴子,北野健一,室谷文祥,中谷敬子,伊藤和男,平林大介,鯵坂誠之:2014年度ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告,大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要,第49巻,pp.63-68,2015.12

鯵坂誠之,新納格:「笑働の森づくり」等の取組み -大阪府立大学工業高等専門学校-,土木技術,70巻6号,pp57-60,2015.6

鯵坂誠之,赤木徹也:子どもを連れた家族の利用者から見た高速道路サービスエリアにおける環境改善,財団法人高速道路調査会機関誌「高速道路と自動車」[報告],Vol.57,No.9,pp.58-61,2014.9

馬屋原敦,赤木徹也,鯵坂誠之他:高速道路休憩施設に関する環境評価指標の開発,財団法人高速道路調査会機関誌「高速道路と自動車」[技術レポート],Vol.57,No.8,pp.26-29,2014.8

井上千鶴子,稗田吉成,土井智晴,和田健,早川潔,野田達夫,鯵坂誠之:2013年度ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ開催報告,大阪府立大学工業高等専門学校研究紀要,第48巻,pp.43-48,2014.12
Shigeyuki AJISAKA : Designing trash boxes made from wood thinned from the forest,国立大学改革強化推進補助事業による公立高等専門学校教員の教育研究力強化FD,アアルト大学・学生ミーティング (Workshop),P.1,2014.3

Shigeyuki AJISAKA : The characteristics of visual search for the elderly in the motorway rest areas,工学院大学国際交流事業,ダナン工科大学親善交流 (Poster session&Workshop),P1,2010.5

鯵坂誠之,谷口宗彦:連雀通りまちづくり協議会専門委員報告書[平成21年度版],三鷹市連雀通りまちづくり協議会,2010.3

谷口宗彦,鯵坂誠之:東京都三鷹市連雀通り商店街地区調査報告書[平成20年度 意向調査],株式会社まちづくり三鷹,2009.3

鯵坂誠之,谷口宗彦:連雀通りまちづくり協議会専門委員報告書[平成20年度版],三鷹市連雀通りまちづくり協議会,2009.3

鯵坂誠之,谷口宗彦:三鷹市連雀通り地区における商店街整備に関する研究(その1),工学院大学研究報告,第104号,pp.89-93,2008.4

谷口宗彦,鯵坂誠之:東京都三鷹市連雀通り商店街地区調査報告書[平成19年度 意向調査],株式会社まちづくり三鷹,2008.3

鯵坂誠之,谷口宗彦:連雀通りまちづくり協議会専門委員報告書[平成19年度版],三鷹市連雀通りまちづくり協議会,2008.3

谷口宗彦,鯵坂誠之:快適性と利便性を同時に享受できる住まい方,日本工業出版,住まいと電化2007年8月号,pp.29-32,2007.8

鯵坂誠之,谷口宗彦:連雀通りまちづくり協議会専門委員報告書[平成18年度版],三鷹市連雀通りまちづくり協議会,2007.3

鯵坂誠之,谷口宗彦:連雀通りまちづくり協議会専門委員報告書[平成17年度版],三鷹市連雀通りまちづくり協議会,2006.3

鯵坂誠之,谷口宗彦:連雀通りまちづくり協議会専門委員報告書[平成16年度版],三鷹市連雀通りまちづくり協議会,2005.3

谷口宗彦,鯵坂誠之:東京都清瀬市清瀬駅南口周辺活性化と賑わいづくり事業報告書及び概要書[平成13年度版],清瀬市清瀬商工会,2002.3

Page Top

実務業績

建築作品(株式会社都市建築デザイン研究所で担当した主な作品)

谷口宗彦,鯵坂誠之,栗山克哉:東小磯の家,-西湘海岸への眺望と梅林に囲われた中庭がある家-,神奈川県大磯町,戸建住宅,木造2階,延床面積114.89㎡,2009.4

谷口宗彦,鯵坂誠之,久保一葉:U法律事務所,-プライバシーを配慮しつつ明るく透明感のあるオフィス空間-,東京都港区,事務所ビル(内装工事),RC造13階,当該室内施工床面積62.46㎡,2006.11

谷口宗彦,鯵坂誠之,久保一葉:M精密機械工場,-地元工業の誇りと住宅地との共生を図る新しい工場モデル-,東京都三鷹市,工場,S造3階,延床面積:498.84㎡(作業場面積168.00㎡),2006.5

谷口宗彦,鯵坂誠之,久保一葉:高松町の家,-「介護のしやすさ」に配慮した高齢者の高齢者の終の棲家-,東京都立川市,戸建住宅,木造2階,延床面積152.88㎡,2005.12

谷口宗彦,鯵坂誠之,久保一葉:緑ヶ丘の家、-打ち水効果で涼を得る中庭を持つ車椅子の家-,神奈川県座間市,戸建住宅,木造2階,延床面積131.67㎡,2005.7

谷口宗彦,鯵坂誠之,飯島常幸:千歳船橋の家,-狭小でありながら広がりを感じる中庭を持つ高齢者の住まい-,東京都世田谷区,戸建住宅,木造2階,延床面積87.02㎡,2004.8

谷口宗彦,藤井佐利,鯵坂誠之:甲府の家,-コンクリート打放しとガラスブロックによる彫塑的な曲面によるコントラスト-,山梨県甲府市,戸建住宅,RC造2階,延床面積241.32㎡,2003.1

谷口宗彦,大田邦夫,鯵坂誠之:二子玉川の家,-都市型コートハウスによる二世帯3階建て住宅-,東京都世田谷区,戸建住宅,RC造地下1階 地上3階,延床面積234.94㎡,2002.3

Page Top

共同研究・研究助成等

鯵坂誠之,武田雅代:「はこライブラリー」を活用した障がい者の地域ケア環境支援に関する研究,研究助成,(株)オールケアライフ,2017.7~2018.3

赤木徹也,鈴木弘樹,鯵坂誠之,高橋こずえ:東京五輪を見据えた休憩施設の外国人・障がい者対応強化に向けた取り組みに関する基礎研究,共同研究,(株)高速道路総合技術研究所,2017.6~2018.2

鯵坂誠之,吉田広美:地域コミュニティから見た「障がい者のケア環境」の空間的整備に関する研究,研究助成,(株)オールケアライフ,2016.4~2017.3

赤木徹也,鈴木弘樹,鯵坂誠之,馬屋原敦:休憩施設の休憩の質向上のための環境評価指標に関する基礎研究,共同研究,(株)高速道路総合技術研究所,2016.6~2017.2

池田友美,中山祐一,鯵坂誠之:放課後等デイサービス施設における重症心身障がい児の「見守りやすさ」に関する研究,Smart and Human研究助成,摂南大学,2016.4~2017.2

赤木徹也,鯵坂誠之,鈴木弘樹,馬屋原敦:休憩施設の休憩の質向上のための環境評価指標に関する研究,共同研究,(株)高速道路総合技術研究所,2015.5~2016.1

鰺坂誠之:観光客の視覚探索特性に基づく「森林の魅力づくり」に関する評価指標の開発,校長奨励研究,大阪府立大学工業高等専門学校,2014.4~2015.3

赤木徹也,鯵坂誠之,鈴木弘樹,馬屋原敦:休憩施設における休憩の質向上のための環境評価指標の研究,共同研究,(株)高速道路総合技術研究所,2014.7~2015.2

鰺坂誠之:笑働の森づくり活動から見た観光資源としての木材利用に関する研究,校長奨励研究,大阪府立大学工業高等専門学校,2013.4~2014.3

鯵坂誠之,赤木徹也:家族連れの利用者から見た高速道路サービスエリアにおける環境評価尺度の開発,研究助成,(財)高速道路調査会,高速道路クォリティ研究部会,2012.4~2013.3

赤木徹也,鯵坂誠之,馬屋原敦:高速道路休憩施設の効果的な整備・運用に関する環境評価尺度の開発とその多面的効果,共同研究,(株)高速道路総合技術研究所,2011.7~2013.2

赤木徹也,鯵坂誠之,川口幸広,佐藤元久:高齢社会に対応する高速道路サービスエリアの環境整備に関する基礎的研究,-高齢者の視覚探索特性に基づく環境の分かりやすさ-,共同研究,(財)高速道路調査会*,2007.10~2009.3 *旧・(財)高速道路技術センター

Page Top

まちづくり活動

鯵坂誠之,岩本いずみ他:安威川ダムファンづくり会,サポーター,大阪府都市整備部茨木土木事務所,2016.4~現在

鯵坂誠之,上田豪,石田裕子他:寝屋川ユースネット(分担:浸水歩行体験キット制作プロジェクト),専門委員,ねや川水辺クラブ,2015.12~現在

鯵坂誠之:寝屋川市環境保全審議会,委員(副会長),大阪府寝屋川市,2015.4~現在

鯵坂誠之,岩本いずみ,山野高志 他:笑働の森づくり,笑働OSAKA,専門委員,大阪府都市整備部鳳土木事務所,2012.12~現在

鯵坂誠之,小塚みすず,大谷壮介,坂井二三絵,辻元英孝:大阪府アドプトロードプログラム「アドプトロード槇尾山」「アドプトリバー槇尾川」,アドプト会員,大阪府都市整備部鳳土木事務所,2013.10~現在

鯵坂誠之,小塚みすず:笑働OSAKA クリーンサポーター,大阪府都市整備部,2012.10/2013.10 *各1回の取組み

鯵坂誠之*:連雀通りまちづくり協議会,専門委員,東京都三鷹市,株式会社まちづくり三鷹,2012.3 *特別講演「連雀通りまちづくり協議会の活動軌跡」のみ参画

谷口宗彦*,鯵坂誠之*:連雀通りまちづくり協議会,専門委員,東京都三鷹市,株式会社まちづくり三鷹,2010.12 *まちづくりイベント「まちづくり情報コーナー」のみ参画

谷口宗彦,鯵坂誠之:連雀通りまちづくり協議会,専門委員,東京都三鷹市,株式会社まちづくり三鷹,2004.9~2010.3

谷口宗彦,鯵坂誠之,大場光博:千葉県あすみが丘プロジェクト,検討委員会,(株)ユニオン建材ビルダー,2004.10~2005.9

谷口宗彦,鯵坂誠之,大場光博 他:清瀬商工会まちづくり委員会,専門委員,東京都清瀬市,清瀬商工会,2004.4~2005.3

谷口宗彦,鯵坂誠之,大場光博:清瀬商工会まちづくり委員会,専門委員,東京都清瀬市,清瀬商工会,2002.4~2004.3

谷口宗彦,鯵坂誠之*:さわやかトイレ整備方針策定委員会,オブザーバー,東京都台東区,2004.4~2005.3 *報告書作成のみ参画

谷口宗彦,鯵坂誠之*:昭島市商店街振興プラン策定委員会,オブザーバー,東京都昭島市,2002.4~2003.3 *講演「昭島商業フォーラム」資料作成のみ参画

谷口宗彦,鯵坂誠之,大場光博:YPJ横浜卸売センタープロジェクト,検討委員会,(株)中島建設,2002.10~2003.3

谷口宗彦,鯵坂誠之,大場光博 他:清瀬駅南口周辺活性化と賑わいづくりビジョン検討委員会,専門委員,東京都清瀬市,清瀬商工会,2001.4~2002.3

教育実績

校務分掌(大阪府立大学 工業高等専門学校)

2020年度

・人権教育推進室長
・5年都市環境コース担当(就職担当)
・Space Design Club主顧問
・現代音楽部顧問
・ダンス部顧問

2019年度

・4年都市環境コース担任(インターンシップ担当)
・学生指導・人権教育推進委員会
・Space Design Club主顧問
・現代音楽部顧問
・ダンス部顧問

2018年度

・学生主事室(副主事)
・学生指導・人権教育推進委員会
・Space Design Club主顧問
・現代音楽部顧問

2017年度

・学生主事室(副主事)
・キャリア教育支援室員
・Space Design Club主顧問
・現代音楽部顧問

2016年度

・広報企画室員
・情報セキュリティ委員会
・Space Design Club主顧問
・現代音楽部顧問
・茶道部顧問

2015年度

・5年都市環境コース担任(就職担当)
・英語教育連携ネットワーク委員会
・Space Design Club主顧問
・現代音楽部顧問
・茶道部顧問

2014年度

・4年都市環境コース担任(インターンシップ担当)
・学生相談室ハラスメント相談員
・英語教育連携ネットワーク委員会
・野球部顧問
・Space Design Club主顧問
・現代音楽部顧問
・茶道部顧問

2013年度

・5年環境都市システムコース副担任
・教務時間割編成委員会
・英語教育連携ネットワーク委員会
・野球部顧問
・現代音楽部顧問
・茶道部顧問

2012年度

・4年環境都市システムコース副担任
・教務時間割編成委員会
・英語教育連携ネットワーク委員会
・野球部顧問
・現代音楽部顧問

授業担当科目(大阪府立大学 工業高等専門学校)

2020年度

・総合工学実験実習Ⅱ(2年通年)
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・住環境設計演習(5年後期)
・基礎研究(4年通年)
・卒業研究(5年通年)
・ユニバーサルデザイン(専攻科2年後期)
・工学特別ゼミナールⅡ(専攻科2年通年)
・工学特別研究(専攻科2年通年)

2019年度

・総合工学実験実習Ⅱ(2年通年)
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・基礎研究(4年通年)
・卒業研究(5年通年)
・工学特別ゼミナールⅠ(専攻科1年通年)
・工学システム実験実習(専攻科2年通年)
・工学システム設計演習Ⅱ(専攻科2年通年)

2018年度

・総合工学実験実習Ⅱ(2年通年)
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・基礎研究(4年通年)
・卒業研究(5年通年)
・工学システム実験実習(専攻科2年通年)
・工学システム設計演習Ⅱ(専攻科2年通年)

2017年度

・総合工学実験実習Ⅱ(2年通年)
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・基礎研究(4年通年)
・卒業研究(5年通年)
・工学システム実験実習(専攻科2年通年)
・工学システム設計演習Ⅱ(専攻科2年通年)

2016年度

・総合工学システム概論(1年前期) *オムニバス1回
・総合工学実験実習Ⅱ(2年通年)
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・基礎研究(4年通年)
・住環境設計演習(5年前期)
・卒業研究(5年通年)

2015年度

・総合工学システム概論(1年前期) *オムニバス1回
・総合工学実験実習Ⅱ(2年通年/後期分担当)
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・生活環境計画(4年通年)
・基礎研究(4年通年)
・住環境設計演習(5年前期)
・卒業研究(5年通年)
・工学システム実験実習(専攻科1年通年)

2014年度

・総合工学システム概論(1年前期) *オムニバス1回
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・生活環境計画(4年通年)
・基礎研究(4年通年)
・卒業研究(5年通年)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Sコース)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Aコース)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Hコース)
・工学システム実験実習(専攻科1年通年)
・工学特別研究(専攻科2年通年) *アドバイザー

2013年度

・総合工学システム概論(1年前期)
・建築計画(3年通年)
・建築造形実習(3年前期)
・生活環境計画(4年前期)
・環境エネルギー(4年後期)
・工学演習Ⅰ(4年前期)
・工学演習Ⅱ(4年後期)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Mコース)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Aコース)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Hコース)
・住環境設計演習(5年後期)
・総合課題学習(4,5年通年)
・卒業研究(5年通年)

2012年度

・専門課題学習(3年通年)
・総合工学実験実習Ⅲ(3年通年/分担:後期)
・生活環境計画(4年前期)
・環境エネルギー(4年前期)
・工学演習Ⅰ(4年前期)
・工学演習Ⅱ(4年後期)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Eコース)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Aコース)
・ユニバーサルデザイン(5年前期Hコース)
・工学演習Ⅲ(5年後期)
・住環境設計演習(5年後期)
・総合課題学習(4,5年通年)
・卒業研究(5年通年)

ゼミ指導(工学院大学 建築学部/客員研究員)

2011年度

・卒業研究・卒業製作 ゼミ指導補佐
・修士論文・修士ディプロマ ゼミ指導補佐

ゼミ指導(工学院大学 工学部建築都市デザイン学科/客員研究員)

2008年度

・卒業研究・卒業製作 ゼミ指導補佐
・修士論文・修士ディプロマ ゼミ指導補佐

学会・委員会等

学会活動

日本小児保健協会 正会員 2019.12~現在

日本小児精神神経学会 正会員 2019.10~現在

日本重症心身障害学会 正会員 2016.4~現在

日本認知症ケア学会 正会員 2011.4~現在

日本老年社会科学会 正会員 2009.4~2019.3

人間・環境学会MERA 正会員 2009.4~現在

日本建築学会 正会員 2001.4~現在

委員会活動

大阪府寝屋川市環境保全審議会 副会長 2015.4~現在

大阪府アドプトプログラム 認定会員 2012.12~現在

大阪府笑働の森づくり 委員 2012.12~現在

大阪府笑働OSAKA クリーンサポーター 2012.10/2013.10

東京都三鷹市連雀通りまちづくり協議会 委員 2004.4~2010.3

東京都清瀬市清瀬商工会まちづくり委員会 委員 2001.4~2002.3













Page Top